
「あなたはどの植物タイプ?」チェックして遊ぼう!
こんにちは!
今回は、身近な植物の性格にたとえて、楽しく自分を知る「植物性格診断」をお届けします♪

植物の世界も、とっても多様。
お日さまが大好きな子、ぐんぐん伸びる子、ゆっくりじっくり育つ子……
そんな植物たちの特徴にあわせて、性格診断を作ってみました!
まずはチェックしてみよう!
あてはまるものにを入れてね♪
コツコツとがんばるのが好き
おだやかでやさしいねと言われる
ついついマイペースになっちゃう
のびのび自由にすごしたい
明るい場所や人が好き
どこでもすぐなじめる
成長をほめられるとうれしい
自分だけのこだわりがある
お友だちと過ごすのが好き
人の気持ちに気づくのが得意
がいくつか集まったら、下のタイプをチェックしてね♪
ひまわりタイプ(元気いっぱい、明るい人気者)
「明るい場所が好き」「お友だちが好き」「成長をほめられる」が多いあなたは…
太陽に向かってぐんぐん伸びる、ひまわりタイプ!
笑顔と元気でまわりを明るくしてくれる、みんなの人気者です♪
クローバータイプ(おだやかでやさしい平和主義)
「おだやか」「人の気持ちに気づける」「コツコツがんばる」が多いあなたは…
ふんわり優しくて、みんなをほっとさせる癒しタイプ!
あまり目立たなくても、大事な場所でちゃんと力を発揮する子です。
サボテンタイプ(芯が強くて自分らしい)
「マイペース」「自分のこだわり」「どこでもなじめる」が多いあなたは…
ちょっぴり不思議?でも芯がしっかりしていて、環境に強いサバイバルタイプ!
ひとりの時間も楽しめて、自分の世界を大切にできる子です。
つる植物タイプ(ゆっくりだけど、確実にのびる)
「マイペース」「コツコツがんばる」「のびのび自由」が多いあなたは…
じっくりと、でも着実に伸びていく成長タイプ!
気づいたらびっくりするくらい力をつけている、将来楽しみな存在です。
親子で楽しめる+ちょっと学びも
この性格診断は、**「どんな性格にも良さがある」**ことを伝えるきっかけになるように作っています。
植物は育ち方も見た目もほんとうにいろいろ。
「みんなちがって、みんないい」が、きっと伝わるはず
写真の楽しみ方アイデア
・お花や木の近くで、お気に入りのポーズで撮影!
・「ひまわりタイプだから、お花の冠かぶってみよう!」なんて遊びも楽しい
・おうちの観葉植物と一緒に、リラックスした雰囲気の写真もおすすめ♪
さいごに
植物タイプ診断、いかがでしたか?
「私はサボテン!」「ぼくはクローバーかも!」と、お友だちと話してみるのも楽しいですね♪
性格はちがって当たり前。
それぞれのタイプに「その子らしさ」があって、みんなすてきな存在です。
楽しみながら、自分の良さを発見してもらえたらうれしいです
次回は「お菓子タイプ診断」なんてのも楽しいかも♪
「こんな行動も気になる?」シリーズ記事
子どものやりがちな謎行動シリーズ①ティッシュをひたすら出し続けるのはなぜ?
子どものやりがちな謎行動シリーズ②ドアを無限開け閉め
子どものやりがちな謎行動シリーズ③おもちゃを並べるだけで遊ばないのはなぜ?
「うちの子もやってる!」と共感したら、ぜひシェアやコメントで教えてください!
ほかにも育児に役立つヒントが満載!絵だから直感的にわかる
『絵でわかる子どもの心理シリーズ』お母さんが一番大きく描かれるのはなぜ?
子どものアート活動に興味がある方へ!
「絵がうまい子の特徴と伸ばし方」や「自由な造形活動が絵の上達につながる理由」など、気になるテーマを詳しく解説!
また、発達段階ごとの絵の変化や、よく使う色からわかる子どもの性格についても紹介しています。
子どものクリエイティブな才能を伸ばしたい方へ!
「子どもが同じものを描き続けるのはなぜ?」
「子どもの絵に隠されたサインとは?発達・感情・才能の見分け方」
「子どもの創造力を伸ばす5つの方法」
「得意を伸ばす親の関わり方」
お子さんの才能を引き出すヒントが満載! ぜひチェックしてみてください
子どもから次々と出てくる「なぜ?」「どうして?」の嵐に、つい疲れてしまうことはありませんか?>>>


「叱らなきゃ」と思い込む必要がなくなり、親も心に余裕が生まれる共感育児>>>
おもちゃ おもちゃサブスク おもちゃ選び方 お母さんの絵 お絵描き お絵描きの心理 お食事エプロン くれよん イラスト クレヨン クレヨンはみ出す ケーキスマッシュ 創造力 同じ絵を描く 子どもと一緒 子どもと楽しむ 子どものアート 子どものサイン 子どもの世界 子どもの工作 子どもの心理 子どもの才能 子どもの残酷な絵 子どもの特徴 子どもの絵 子育て 工作 工作嫌い 工作苦手 想像力 正解がない遊び 気になるお絵描き 筆圧 筆圧が弱い 筆圧が強い 習い事 育児 育児グッズ 育児用品 色塗り 色鉛筆 赤ちゃんとのおでかけ 造形 離乳食 1歳おすすめおもちゃ
Share this content:
itti-blogをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。