Skip to content

itti-blog

絵でわかる子どもの心。成長のヒントがここに。

Primary Menu
  • 「えっ、こんな気持ちだったの?」子どもの心が見える絵のサイン
  • 0〜5歳の成長に最適!年齢別絵本ガイド
  • お問い合わせ
  • こう遊んでほしい?子どもの面白い遊び方とその成長
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 免責事項
  • 子どもの「困った!」行動には理由があるんです
  • 子どもの年齢別育児あるあると育てたい力
  • Home
  • 友達の絵が小さい
  • Page 4

友達の絵が小さい

絵に出る性格と友達関係のヒント|お絵かきでわかる子どもの心理 4-212x300.png

絵に出る性格と友達関係のヒント|お絵かきでわかる子どもの心理

いっちー 2025年3月20日
「おともだちと遊んだときのこと、絵に
Read More Read more about 絵に出る性格と友達関係のヒント|お絵かきでわかる子どもの心理
こんなテーマで描かせると心理がわかる!お絵かきワーク①家族の絵を描いてみよう! ピンク シンプル 旅行 旅のしおり プラン A4文書-212x300.png

こんなテーマで描かせると心理がわかる!お絵かきワーク①家族の絵を描いてみよう!

いっちー 2025年3月20日
子どもの家族の絵からわかる気持ちを覗
Read More Read more about こんなテーマで描かせると心理がわかる!お絵かきワーク①家族の絵を描いてみよう!
子どもの絵に隠された心理とは?「友達を小さく描く」理由を読み解く

子どもの絵に隠された心理とは?「友達を小さく描く」理由を読み解く

いっちー 2025年3月18日
「うちの子、家族の絵はよく描くのに、
Read More Read more about 子どもの絵に隠された心理とは?「友達を小さく描く」理由を読み解く

投稿のページ送り

Previous 1 2 3 4

本ページはプロモーションが含まれています

はじめまして!ITTI-BLOGのいっちーです。
小学校に15年以上勤務した後、ベビー専門のカメラマンに。
ずっと子どもに関わる仕事をしてきました。

そんな経験を活かして、「子どもの心理×親の気持ち」 をテーマに
お絵描きや遊びを通じた子どもの成長について発信しています♪
「子どもってこんなこと考えてるんだ!」
「こんな声かけをすれば、もっとのびのび描けるんだ!」
そんな気づきをお届けできたら嬉しいです♡

サイトマップ

アクセス解析ツールについて

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google AnalyticsはCookieを使用し、トラフィックデータを収集しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

🌱このブログについて

「子どもの心にそっと寄り添いながら、
親としての気持ちにもやさしく光をあてる」
そんな思いを込めて、日々の遊びや創作活動(お絵かき・絵本・造形など)を通して
子どもの“今”を大切にするヒントをお届けしています。忙しい毎日の中で、
「これでいいのかな?」と迷ったとき、ちょっと立ち止まって深呼吸できる場所になりますように。

🌸こんな方におすすめです

  • 子どもの作品や遊びに意味があるのか知りたい
  • 感情のゆれや発達の特徴をやさしく知りたい
  • 絵本やお絵かきを通して心を育てたい
  • 親としての気持ちも大切にしたい
  • 教育・保育に関わる方のヒント探しにも

🖍ITTIについて

保育とアートが好きな、二児の母。
「描く・つくる・読む」ことを通して、子どもたちの心の動きを感じる時間が大好きです。ときどき、自分自身の気持ちとも対話中。

免責事項

プライバシーポリシー

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 | MoreNews by AF themes.
ページの先頭へ戻る