このブログはPRを含んでいます

おうちでできる♡赤ちゃんをかわいく撮る7つのコツ【スマホOK・ママ向け撮影術】
実はプロカメラマンのいっちーです。
「赤ちゃんの今だけの可愛さ、ちゃんと残してあげたい」
「スタジオに行くほどじゃないけど、きれいに写真を残したい」
そんなママに向けて、今回はおうちでママが赤ちゃんをかわいく撮る方法をご紹介します!
実は、ちょっとした工夫で「えっ、これスタジオ?」と思われるような写真がスマホでも撮れちゃうんです。
ぜひ今日から、撮影タイムをもっと楽しくしてみてくださいね♪
📸 コツ① 窓の近くで「自然光」を味方に!
赤ちゃんの肌をふんわり明るく見せてくれるのが自然光。
日中、窓から入る柔らかい光のそばで撮るだけで、写真の雰囲気が一気にアップします。
💡ポイント:
・午前中〜午後の早めの時間帯が◎
・直射日光は避けて、レースカーテン越しがベスト!

👶 コツ② 赤ちゃんの「目線」に合わせるとぐっと可愛く!
いつも上から撮っていませんか?
赤ちゃんの目線の高さまでカメラを下げると、表情がぐっと自然でかわいく写ります。さらにかわいく撮るなら、赤ちゃんの目線より気持ち上から、上目遣いの赤ちゃんを撮るのがおすすめ。
普段撮影しているより近づいてみて、かわいく撮れる角度を見つけてみてください。

しゃがんだり寝そべったり。
名前を呼んだり、かわいいね!と目を細めたり。
🎨 コツ③ 背景は「シンプル」が正解!
お気に入りのお洋服で撮っても、後ろがごちゃごちゃだと残念な仕上がりに…。
白いシーツやブランケット、カーテンの前など、背景をスッキリさせるだけで、赤ちゃんが主役の写真になりますよ。さらに、白い背景だと、お子さんの肌のフワフワした感じがきれいに写ります。
こういった背景布が一枚あると便利です。

背景布 撮影用バック 背景カーテン バックグラウンド 写真 垂れ幕 ベビーシャワー背景 壁背景 結婚式 誕生日 パーティー ステージ装飾 イベント 撮影 ビデオ スタジオ用 (ホワイト, 150X100cm)
🧸 コツ④ 笑顔を引き出すのは「いつものおもちゃ」と「ママの笑顔」!
一番かわいいのはやっぱり赤ちゃんの笑顔。
お気に入りのおもちゃや音の鳴るものを使って、自然な笑顔を引き出しましょう。
📌私のおすすめ:
・ガラガラやお気に入りの絵本「だるまさんが」が人気♪
・ママの笑顔や「いないいないばあ」も最強です♪
📷 コツ⑤ 「連写モード」でベストショットを逃さない!
赤ちゃんは動きが読めない!
一瞬の笑顔を逃さないためには、連写モードが大活躍。慣れるとどこで笑ってくれるかわかってくるようになりますが、連写モードで撮っておくと無難です。
何枚か撮ってあとで選べばOK。奇跡の一枚が見つかるかもしれません♪
⏰ コツ⑥ 撮るなら「ごきげんタイム」に
眠い・お腹すいた・暑い…そんな時に撮っても、赤ちゃんはもちろん笑ってくれません。
機嫌がいいのは、
・お昼寝のあと
・ミルクやごはんの後
・いつもの遊びタイムなど。
「今かも!」と思ったら、すぐ撮影スタートです!
🔄 コツ⑦ 角度やポーズを変えてバリエーションを
おすわり・ねんね・うつ伏せなど、赤ちゃんの成長に合わせていろんな姿勢で撮ってみましょう。
真上から、斜めから、足元から…角度を変えると、同じ場所でもまったく違う雰囲気に!
赤ちゃんの月齢に合わせておすすめショットが変わってきます。また別記事で紹介しますね。
📝まとめ:ママの「今、撮ってあげたい」がいちばん素敵
スタジオのような機材や背景がなくても、ママの愛情と工夫で、赤ちゃんのかわいさは何倍にも写ります。
「今日の笑顔、忘れたくないな」
そんな時は、ぜひこの7つのコツを思い出して、シャッターを押してみてくださいね📸
🎁おまけ:プロも愛用!あると便利な撮影アイテム3選
- 白いブランケット(背景にも下地にも)
- 月齢カード(毎月の記録に)
- スマホ用三脚(セルフショットにも)
私はコレを使っています↓
|
スタジオ撮影では、この木製レターバナーを希望される方が多いです。
|
☑️この記事を読んだママにおすすめ:
子どもの成長や作品って、気づくとスマホの中にいっぱい…。
「このままじゃ見返せない!」と思ったことはありませんか?
そんなときにおすすめなのが、スマホで撮った写真をそのままフォトブックにできるサービスです。
毎月1冊無料で作れるので、家計にもやさしいのが嬉しいポイント。表紙や中身にメッセージも入れられるので、家族や祖父母へのプレゼントにもぴったりです。
写真を整理して、思い出を形に残す第一歩として試してみませんか?
🔗 フォトブックをチェックする🔍検索で来てくれたママへ
赤ちゃん 写真 かわいく撮る
赤ちゃん スマホ撮影 コツ
おうちフォト 赤ちゃん
この記事があなたのお役に立てたらうれしいです。
📷 飾り付けで差がつく!1歳のお誕生日写真を映えさせる小物アイデア
くすみバルーン+白背景+赤ちゃん+自然光の組み合わせが今っぽい♪
|
おえかき おもちゃ選び方 お母さんの絵 お母さんの絵が笑っていない お母さんの絵怖い お父さんの絵 お絵かきワーク お絵描き お絵描きの心理 お食事エプロン ぐずる ほかの子と喧嘩 イラスト ケーキスマッシュ パパの絵 リカバリーできる人間関係 創造力 加減を知る 友達が小さい 友達の絵が小さい 子どものアート 子どものサイン 子どもの心を落ち着かせる 子どもの気持ち 子どもの絵 子育て 心理テスト 心理診断 性格診断 残酷な絵 社会性 絵 絵でわかる 絵でわかる子どもの心理 育児 育児グッズ 育児用品 自己肯定感 赤ちゃんとのおでかけ 造形 離乳食 黒い絵 黒く塗りつぶされた絵 黒く塗りつぶす心理 1歳おすすめおもちゃ
コメントを残す