このブログはPRを含んでいます

子どもが靴を履いたのに脱ぐ理由|謎すぎ行動の裏にある“ちゃんとした理由”とは?
朝の玄関。ようやく靴を履いたと思ったら…… 「あっ、ぬいだ!」 なんで!? もう出発しますよ?? 靴下はOK、靴も履いた、あとはドアを開けるだけだったのに、なぜか一度脱いでやり直し。まるで何かの儀式でも始まるのかとツッコ

子どもの絵に「大きい手」…これ、実は意味があるって知ってた?
「なんでそんなに手が大きいの!?」子どもの絵にこっそり隠された気持ちとは 子どもが描いた自画像。「うんうん、かわいいね~……って、え? 手、おっきくない?!!」って、思ったことありませんか? まるでドラ◯もんもびっくりの

子どもが描いた「ママとパパの絵」からわかる本音に、思わず涙…
子どもは、言葉だけでなく「絵」を通しても感情や思いを表現します。特に家族の絵には、日頃の気持ちがぎゅっと詰まっていることも。この記事では、ママやパパの描かれ方から見える子どもの心を、親の気持ちに寄り添いながら読み解いてい

絵本選びの極意!年齢に合わせた本で子どもの成長をサポート
うちの子、図鑑は食い入るように見るのに、絵本には見向きもしないんです——。 そんな声を聞くたび、「お、それはその子らしい読み方してるなあ」と、にんまりしてしまいます。 子どもと本の関係って、大人が思うよりずっと自由で、奥

子どもが「動物の絵」ばかり描くのはなぜ?実は“心の声”かもしれません
🍀え、なんで動物ばっか描くの?それって大丈夫? 「またうさぎ…?昨日もキリンだったよね…?ねぇちょっと、友達とか家族とかは描かないの?」 そんなふうに、子どもが描く「動物の絵」ばかりにちょっとだけ不安を感じたこと、ありま

【子どもの絵から心を読み解く】心理サインが見える「お絵かきテーマ」集
うちの子、最近よく「黒」で塗りつぶすなあ…これってなにか意味がある?それとも、ただの好み?🤔 そんなふうに、子どものお絵描きに「なんとなく気になる違和感」を覚えたこと、ありませんか? 実は、子どもの絵にはその時々の「心の

絵に出る性格と友達関係のヒント|お絵かきでわかる子どもの心理
「おともだちと遊んだときのこと、絵に描いてみて!」そんな声かけで描かれた1枚の絵には、実は、子どもの心のサインがたくさん隠れています。 「最近、友達とうまくいってるかな?」「園や学校で何かあったのかな?」 そんな親の“ち
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
教諭として15年以上勤務した後、カメラマンとして独立。
教育と写真、どちらも「子どもと向き合う」ことを軸に歩んできました。
そんな経験をもとに、
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。