このブログはPRを含んでいます

「うちの子、猫しか描かない。」でもそれは、“自分を守るヒーロー”だった。
「また猫描いてる!」プリントの隅っこ、自由帳、連絡帳の裏、果ては漢字練習ノートのすみっこまで…。 うちの子はとにかく、どこにでも猫を描く。しかも、ただの猫じゃない。剣と盾を装備した、“戦う猫”なのだ。 「にゃんこ大戦争」

塗り絵で『はみ出し』は大歓迎!子どもの自由な表現を育てる方法
うちの子、塗り絵でビャーーーッと線からはみ出すんですけど!? ぬりえって、もっと「きれいに」「丁寧に」塗るもんじゃないの? これって注意した方がいい?それとも、ほっといていいの? そんなふうにモヤッとしたまま、気づけば塗

絵を描くってすごい!脳と心にうれしい理由、ざっくり解説
「うちの子、最近ずーっとお絵かきしてるんですけど…勉強したほうがいいのでは?」 「うちの子、絵ばっかりでゲームもYouTubeも興味なさげで逆に心配…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? でもちょっと待って。 実は
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
教諭として15年以上勤務した後、カメラマンとして独立。
教育と写真、どちらも「子どもと向き合う」ことを軸に歩んできました。
そんな経験をもとに、
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。