このブログはPRを含んでいます

3歳育児がつらい…「うちだけ?」と思ったときの5つの安心ヒント集
「ママ、どうして雲って落ちてこないの?」「今日はズボンがイヤ!ネコの服じゃなきゃ死ぬ!」 はい、出ました3歳児。 知ってます、彼らは毎日がジェットコースター。 3歳って、かわいさと混乱が同居してる魔の(いや、愛の)時期で

2歳児の謎行動にツッコミながら学ぶ!育児あるある&成長サポート集
「あれ?2歳って…こんなに面白かったっけ?」 2歳児って、もうほんと“人間らしさ”が爆発してきますよね。 昨日までは「ママ~♡」だったのに、今日は「イヤ!」「やだ!」連発。そのくせ、お昼寝後にはひょっこり来て「だっこ~」

1歳の育児あるあると成長サポート:ママが知りたいポイントまとめ
1歳の子どもってこんな時期! 1歳は成長が目覚ましい時期。歩き始めたり、言葉が少しずつ出てきたり、でもまだまだママに頼りきりなところもありますよね。振り返ると、「あれもこれも1歳の時期だった!」と懐かしく感じることが多い

いつになったら、ママの膝を卒業できる?ママの膝卒業のためのステップ
2〜3歳の子どもが、支援センターや集団活動でママの膝から離れられない…そんな姿を見て「いつになったら卒業できるの?」と心配になる親御さんも多いですよね。「遊んでおいでよ!」といっても、かたくなに離れない。子どもにとっては

子どもの繰り返し行動、実は学びのチャンス!絵本・アニメの重要性とは
「またこの絵本?」「同じアニメを何度も見たがるんだけど…」と、ついつい思ってしまう親も多いのではないでしょうか?でも、その「繰り返し」には、実はとても大切な理由があるんです。元教諭として、子どもが繰り返し同じものを見たり

「それ、おもちゃじゃないよ!」…でも赤ちゃんは夢中!|リモコン好きの理由と壊れ対策&おすすめおもちゃまとめ
「またリモコンかじってるーーー!😂」「テレビがつかないと思ったら、電池がない!?…犯人は、うちの赤ちゃん。」 そんな経験、ありませんか? 本物のリモコンや空き箱、ティッシュの箱…。なぜか赤ちゃんって「おもちゃじゃないもの

【心理テスト風】あなたが選ぶぬりえが、心の中の悩みと強みを教えてくれる!
🎨あなたの性格や悩みに合った「大人のぬりえ」の選び方 ぬりえって、ただ塗るだけじゃないんです!無意識に選んでいるぬりえのジャンル、実はあなたの素敵な一面を教えてくれるヒントがいっぱい✨今日は、自分にぴったりなぬりえを選ん
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。