このブログはPRを含んでいます

うちの子、落ち着きがない?それとも個性?
~元気いっぱい!子どもの“今”を楽しむ関わり方~ 毎日元気いっぱいに動き回るわが子を見て、「うちの子、なんだか落ち着きがないなあ…」「もしかして他の子と違う?」と、不安になることはありませんか? でも、ちょっと立ち止まっ

【パジャマ登園、うちだけ?】朝の着替えバトルに悩むママパパへ。
「む、無理でした…先生、今日はパジャマで登園です。」 「服、着たくない!」朝から全力拒否のわが子に、今日もぐったり…。それでも時間は待ってくれない。仕事もある、登園の準備もある。そんな朝の“着替え攻防戦”に、あなたも疲れ

無心で心を整える、大人の「ぬりえ」時間|塗るだけで心が片づくってほんと?
こんにちは。スマホの通知に疲れた夜、うっかり子どもの色鉛筆を手にとって…気がついたら30分。 夢中で塗ってました。 「……あれ? なんか、スッキリしてる?」 そう、実はいま、“大人のぬりえ”がひそかなブームなんです。 た

【写真が宝物に変わる!】子どもの写真整理術📸タイプ別おすすめアプリ&簡単アルバム作り
「消せないけど、見返せない…」その悩み、スッキリ解決! 気づけばスマホの中に、子どもの写真が数千枚!「どの写真も思い出が詰まってて消せない…」「でも見返すのが大変…」というママ・パパ、多いのでは? 子どもは「見てもらえる

【買うよりお得?】後悔しないベビー用品選び!レンタルのメリット・デメリットを解説✨
赤ちゃんを迎える準備、ワクワクする反面「全部そろえるの大変…」「本当に使うのかな?」と不安になることもありますよね。私自身、たくさんの親子と関わってきましたが、「買ったけどすぐ使わなくなって後悔した…」という声、何度も聞

離乳食の食器はいつから必要?選び方・使い方・消毒の疑問をまるっと解決!
赤ちゃんの離乳食が始まると、食器選びや衛生管理で悩むことが増えてきますよね。 そんなママ・パパの疑問に、この記事が全部お答えします! >>>毎日やってくるお食事タイムの救世主【doddl(ドードル)】 離乳食用の食器はい

お墓を放置したままにした場合の法律的なリスク
こんにちは!今日はお墓を長期間放置したままにすると、生じる法律的なリスクについてお話します。 1. 無縁仏として処理される可能性 2. 墓地の管理費未払いによる契約解除 3. お墓の撤去費用を請求される可能性 4. 土地
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
教諭として15年以上勤務した後、カメラマンとして独立。
教育と写真、どちらも「子どもと向き合う」ことを軸に歩んできました。
そんな経験をもとに、
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。