このブログはPRを含んでいます

筆圧が弱い?強い?それって実は、子どもからの“やさしいサイン”かも
子どもの筆圧が弱い・強いのはどうして? 文字を書く前に育てたい「土台の力」のお話 「なんだか、うちの子の文字がうす〜い気がするんです…」「え?この子、紙が破れそうなくらい力入れてるけど…大丈夫?」 ——そんなふうに、筆圧

「うちの子、猫しか描かない。」でもそれは、“自分を守るヒーロー”だった。
「また猫描いてる!」プリントの隅っこ、自由帳、連絡帳の裏、果ては漢字練習ノートのすみっこまで…。 うちの子はとにかく、どこにでも猫を描く。しかも、ただの猫じゃない。剣と盾を装備した、“戦う猫”なのだ。 「にゃんこ大戦争」
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
教諭として15年以上勤務した後、カメラマンとして独立。
教育と写真、どちらも「子どもと向き合う」ことを軸に歩んできました。
わが家の息子たちは、小さいころはお絵描きに見向きもしなかったけれど、造形遊びやパステルアート、リトミックなどを通して少しずつ表現の楽しさに気づき、今ではポスターや工作で賞をもらうまでに!✨
そんな経験をもとに、
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。