このブログはPRを含んでいます

おうちがスタジオに変わる!赤ちゃんバースデー写真をかわいく撮る7つの魔法
「お誕生日の記念写真、どうしよう…」スタジオ撮影も素敵だけど、忙しかったり、下の子がいたり、おうちで気軽に撮れたらうれしいですよね。 でも、いざスマホで撮ってみると……「あれ?なんか思ったのと違う」「背景がゴチャついてて

プロが語る!記念写真がもっと素敵になる7つの撮影テク【あるある満載】
こんにちは、ベビーとキッズ専門のカメラマンITTIです。これまで何千組というご家族を撮ってきましたが、「うちの子、うまく笑えないんです…」って言われること、ほんっとによくあります。「どのスタジオでも、ほんっとに笑わなくて

0歳育児「やってよかった」TOP10|愛おしい今を残す方法も解説!
はじめまして、こんにちは。 「この前までお腹の中にいたのに、え、もう寝返り?…って、早ない?」そんな感じで、赤ちゃんの成長って想像以上にハイスピードですよね。 0歳の1年間って、例えるなら育児界のジェットコースター。乗っ

【1歳〜1歳半】自分でめくれる絵本10選|「自分で!」が楽しい時期にぴったり!
「自分で!」がかわいすぎる1歳のころ この時期の「じぶんで!」って、本当にたまらなくかわいいんですよね。ズボンをはこうとして転んだり、スプーンを逆さに持ってがんばってみたり…。 まだイヤイヤ期にも入っていなくて、がんばる

2歳の絵本、読まないのにはワケがある?イヤイヤ期でもハマる読み聞かせ10選
「絵本?うちの子、読まないんですよ…」 そんなセリフ、最近よく聞きます。読もうとしたら逃げる、パタンと閉じる、そして言い放つ「いらない!」の三連コンボ。 でも、それって本当に「絵本が嫌い」なんでしょうか? 実は、2歳ごろ

想像力が広がる!3歳児向けストーリー絵本と読み聞かせの極意
3歳になると、子どもは物語の世界に入り込み、想像力がどんどん豊かになっていきます。この時期に絵本を読み聞かせることで、物語を楽しむ力や語彙力がぐんと伸びていきます。 3歳になったらどんなことができるようになる?どんな力を

ハーフバースデーの祝い方|記念写真&手作りアイテムで特別な1日に!
赤ちゃんが生まれてから半年。育児に奮闘しているうちに、気づけばもうハーフバースデーの時期!特別なお祝いをしたいけれど、何をすればいいか迷ってしまう…そんなママ・パパへ、簡単にできるハーフバースデーのアイデアをたっぷりご紹
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
教諭として15年以上勤務した後、カメラマンとして独立。
教育と写真、どちらも「子どもと向き合う」ことを軸に歩んできました。
そんな経験をもとに、
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。