このブログはPRを含んでいます

「もう一回読んで!」に隠された子どもの心の成長サイン
子どもが絵本に夢中になるのって、なぜなんでしょう? ページをめくるたびに「キャッキャッ」と笑い、何度も同じ絵本を「もう一回!」とせがむ。しかも、こっちは3ページ目でウトウトしてるのに、子どもは目をキラキラさせて次の展開を

子どもの絵に隠された心理とは?「手が大きい!」の意外な理由
子どもの絵に隠された心の声を探る!こんな絵は要チェック 「うわ!この手、めっちゃ大きくない!?」子どもが描いた絵を見たとき、思わず目が飛び出ること、ありますよね? 顔より大きな手が主役の自画像、まるで漫画のキャラクターみ

絵本選びの極意!年齢に合わせた本で子どもの成長をサポート
うちの子、図鑑は食い入るように見るのに、絵本には見向きもしないんです——。 そんな声を聞くたび、「お、それはその子らしい読み方してるなあ」と、にんまりしてしまいます。 子どもと本の関係って、大人が思うよりずっと自由で、奥

兄弟げんかはなぜ起きる?成長につながる関わり方と親の対応
「また兄弟げんか…もう見てられない!」 そう感じること、ありませんか? 実は、そんな兄弟げんかの中にも、子どもがぐんと成長するヒントが隠れています。 近年、子ども同士が自由にぶつかり合う機会が減っています。 友達とは程よ

子どもが喜ぶ絵本10冊|年齢に合わせた絵本選びのコツとおすすめ本
「絵本を読んであげたいけど、どれを選べばいいの?」と迷っていませんか? 「子どもにたくさん本を読んであげたい!」と思うものの、どんな絵本を選べばいいのか迷ってしまうこと、ありますよね。本屋に行くと、絵本の種類があまりにも

【子どもの心理】なぜ独特な発想をするの? 創造力のサインと伸ばし方
「うちの子、ちょっと発想が独特かも…?」 お子さんの描く絵や発する言葉が、思いもよらないユニークなものだったとき、親として「この子は天才!?」と思うこともあれば、「ほかの子と違って大丈夫かな?」と心配になることもあります

「子どもにぴったりの絵本の選び方!📚」〜年齢・興味・発達に合った、おすすめ絵本を紹介〜
「うちの子にぴったりの絵本って、どうやって選べばいいの?」そんなふうに迷ってしまうこと、ありますよね。でも大丈夫。この記事では、年齢・興味・発達に合わせた絵本選びのコツを、わかりやすくご紹介します♪ 📌この記事でわかるこ
このブログはPRを含みます
こんにちは!ITTI-BLOG(イッチーブログ)を運営している、いっちーです!
教諭として15年以上勤務した後、カメラマンとして独立。
教育と写真、どちらも「子どもと向き合う」ことを軸に歩んできました。
そんな経験をもとに、
子どもの心と表現の成長を、親子で一緒に楽しむヒントを発信しています。